お店のお知らせや日記を綴ってゆきたいと思います。
2023年
3月
18日
土
春限定スイーツ、生パウンド(サクラ)が登場しました。
毎年サクラの季節がやってくる頃に販売しております、サクラは桜あんを使った桜モンブランクリームをトッピング。
中の生クリームにはベリーソースを混ぜたほんのり甘酸っぱい風味にしてあります。
生地もクリームも軽めなので、桜モンブランクリームともよく合います。
カットしてシェアするのにぴったりなボリューム感。春は卒業、入学、転入転出のシーズンでもあるので、ちょっとした集まりの手土産にもどうぞ。
ご予約していただくと、「卒業おめでとうまる○○ちゃん」などのメッセージクッキーを別料金でご用意してます。
ホールケーキはご予約限定ですが、お好きなメッセージやイラストなどをクッキーにかいてのせられます。
お祝いにぜひどうぞ
2023年
2月
09日
木
バレンタインデーが近くなりました。
なぜか、お誕生日ケーキも生チョコの方が人気です。チョコレートが食べたくなる季節なんでしょうか??
生菓子でもチョコレート推しのものを、ということで、うさぎの形のチョコレートムースをチョコレートタルトにのせたガトーが登場です。
ざくざく食感のタルトにチョコを混ぜたアーモンドクリームをつめ、ホワイトチョコのチップを入れて焼き上げました。
タルトの上には、コロンとかわいいチョコレートムース。ビターなチョコレートとなってます。
うさぎはかわいそうだけど崩しながらタルトと一緒に食べていただくのがおすすめです。
2023年
2月
03日
金
バレンタインが近くなってきましたので、トリュフ詰め合わせを店頭販売しております。
一つ一つ手作りの限定商品です。
今年の新作は小さなカヌレ型のチョコです。
6個入には2種入っています。キャラメルソース入り、と紅茶。
カヌレ型としては小さめだけど、トリュフとしたらちょっと大きめ。ひと粒で満足感味わえるチョコです。
その他、コーヒー・抹茶・オレンジ・ラム酒があります。
ここ最近のバレンタインの流行は自分チョコ、ご褒美チョコが主力らしいです。
ひと粒ずつ色々な味わいを楽しみなから贅沢なひと時をどうぞ。
2023年
1月
31日
火
バレンタインにむけてチョコアイテム増やしていっています。
毎年恒例のオランジェットも登場しました。
プチ・ラパンのオランジェットはオレンジピールを手作りした、オリジナルのオランジェットです。
いよかんの皮を茹でこぼし、砂糖でじっくり煮たあと、冷ましては火を入れる、を繰り返して糖度を上げ、洋酒で香づけした後に乾燥させ、最後にビターチョコでコーティングした、手間ひまかけた一品。
オレンジピールはほんのり苦みが残り、ビターチョコとよく合います。
チョコアイテムは冬のシーズンだけの季節限定です。ぜひお試しください。
2023年
1月
23日
月
日本全国、最強寒波が来るらしく、雪や凍結など心配がつきません。10年に1度の寒波だとか。
今年はうさぎ年。うさぎ年にオープンしたプチラパンは干支1周したことになるわけですが、そんなに寒い日があっただろうかと思い出しても、あまり思いつきません。1度、温水器が出なくて、水は出るのに?と不思議に思ったら、温水器のパイプだけ外気に触れる部分があり、そこが凍ったみたいでした。それからはそこの箇所はタオルやらなんやらで防御してますので、無事でいます。
バレンタインデーまで1ヶ月を切り、バレンタインのチョコアイテムを少しずつ増やしています。
毎年恒例のオレンジピールの仕込みも始めました。まだしばらく煮たり乾かしたりとかかりますが、オランジェットも販売予定です。
近年は友チョコや自分チョコが増えているようなので、バラ売り中心にしています。
バレンタインが近くなればギフト用も取り揃えますので、よろしくお願いします。
2023年
3月
18日
土
春限定スイーツ、生パウンド(サクラ)が登場しました。
毎年サクラの季節がやってくる頃に販売しております、サクラは桜あんを使った桜モンブランクリームをトッピング。
中の生クリームにはベリーソースを混ぜたほんのり甘酸っぱい風味にしてあります。
生地もクリームも軽めなので、桜モンブランクリームともよく合います。
カットしてシェアするのにぴったりなボリューム感。春は卒業、入学、転入転出のシーズンでもあるので、ちょっとした集まりの手土産にもどうぞ。
ご予約していただくと、「卒業おめでとうまる○○ちゃん」などのメッセージクッキーを別料金でご用意してます。
ホールケーキはご予約限定ですが、お好きなメッセージやイラストなどをクッキーにかいてのせられます。
お祝いにぜひどうぞ